企業主導型保育園

ゆずのき保育園 都島区 城東区 都島、岩田、東天満

06-6927-0327

お問い合わせフォーム

ゆずのきブログ

アーカイブ: blog

2019年3月3日 日曜日  Categorys:

☆何でも食べれるもん!☆

おはようございます。

都島園園長阿万です。

今日はあいにくの雨模様ですね・・・

子ども達の今日は、お外へは行けずお部屋での活動となりそうです。

 

さて、今日は、お給食の様子を少しご紹介したいと思います。

この日のメインはナポリタンでした。

子ども達は麺類が大好き♡

ゆずのき保育園では、保育士が見守りながら1歳児は自分で食べられるところまで頑張って食べてもらいます。

もちろんこぼしてしまいますが、エプロンのポケットに落ちるご飯は毎日経験を積むことでどんどん減っていきます。

ちゃんとお皿に手を添えることもできます。

お口の周りに沢山ケチャップを付けながら大きなお口でたべていますよ♪

2歳児は、最後まで自分で頑張って食べます!

見守りながら子ども達の今できる事、今後身に付けてほしいことをを少しずつチャレンジしてもらいます。

もちろんそこには子ども達の自分でやりたい!という気持ちが前提です(^^♪

 

沢山遊んでたくさん食べてこれからもどんどん大きくな~れ!!!

2019年3月2日 土曜日  Categorys:

☆サーキット遊び☆

こんにちは。都島園園長阿万です。だんだんと春を感じられる陽気になってきましたね。

少し前になりますが、お部屋でサーキット遊びをしました。

 

トンネルも随分と早くハイハイできたりマットをゴロゴロと転がって行ったり、牛乳パックのお山をジャンプしたり以前サーキット遊びをした時よりも活発取り組むことができており、この1年での成長を感じました。

学年末のこの時期に1年を振り返り、すごく成長している子ども達にうれしく思った1日でした♪

2019年3月2日 土曜日  Categorys:

ひなまつり製作🌸

こんにちは!

都島園、保育士の庄司です。

3月に入り、ますます暖かい日が続いていますね。

お外での活動時間が長くなり、子どもたちは毎日体を動かして楽しく遊んでいます。

 

今回は3月3日のひなまつりに向けて、取り組んでいた製作をご紹介します。

まずは、和柄の折り紙や花の折り紙を思い思いに画用紙に貼りました。

 

次に、お雛様とお内裏様の体の部分は絵の具で仕上げました。

顔の部分は保育士と一緒にペンをもって描いたお友達や、自分で描いたお友達もいました。

とっても可愛い、一人ひとり違う作品が完成しました。

次は、何を作ろうかな~?楽しみにしていてくださいね。

2019年3月1日 金曜日  Categorys:

2月 お誕生日会

こんにちは
城東ゆずのき保育園
保育士の藤田です。

27日、水曜日に
2月生まれのお友達の
お誕生日会をしました。

お誕生日のお友達に
お誕生日の歌のプレゼントをして

お誕生日のお友達は
先生からカードのプレゼントをもらいました。

そして
みんなの大好きな「だるまさん」のペープサートを
見ました。

お誕生日おめでとう!

これからもすくすく大きく育ってね。

卒園するお友達も残り少ない時間
いっぱい元気に遊ぼうね!

 

2019年度新入園児募集中です。

お問い合わせお待ちしてます。

2019年3月1日 金曜日  Categorys:

新しい絵本(*’ω’*)♪

 

こんにちは!

城東園、堀尾です!(^^)!

最近は暖かくて過ごしやすいですね。

春がもうすぐそこまで来てますね♡

 

そんな今日、新しい絵本が届きました。

 

「かおかお」と言うワクワク楽しい絵本です(^^♪

たくさんの動物さんたちが「みててね~」と、

色々な面白い変顔をしていきます💗

 

それに合わせて変顔を真似るこどもたち🌟

「ぶちゅ~」としたり

「びょ~~~ん」としたり♫

とても上手なうさぎぐみさんと

パンダ組さんです٩( ”ω” )و

 

 

 

これからも楽しく色々な絵本を読んでいこうと

思います!(^^)!💖

 

 

2019年度新入園児募集中です。

お問い合わせお待ちしてます。

2019年2月26日 火曜日  Categorys:

お散歩。

城東園 事務員の坂本です。

今日は近くの川にお散歩に出かけました。

お魚見えるかなぁと覗いてみたり、

(残念ながら見えなかったですが)

トンネルを通って楽しんだりしました♪

 

いっぱい歩いて一杯ご飯を食べました✨

 

2019年度園児募集中です。

見学・お問い合わせお待ちしております。

2019年2月19日 火曜日  Categorys:

あいにくの雨(;´д`)

昨日はとてもいいお天気で

お散歩日和でした。

今日は、制作等、お部屋で

頑張りました。

入った頃は、お話しが恥ずかしかったり

お片付けができなかったお友達も

今では素早くなりました。(^^♪

カラオケのマイクと

はしご車です。

一から、全部自分で

作ったところ、これ何かなと

聞くと説明してくれたり

成長を感じます( ^ω^)・・・

また、たくさん作ってね!(^^)!

 

 

2019年2月18日 月曜日  Categorys:

✐お絵かき✐

 

こんにちは(*^^*)

城東園 調理師の伊藤です❣❣

つい先日、ひよこ組さんは初めてクレパスを使ってお絵かきをしました!

みんな目をキラキラ輝かせながら取り組んでいます♫

慎重に描くお友達やダイナミックに描くお友達など

1人ひとりの個性が見ていて面白いです(*’ω’*)

中には、パクっとクレパスを食べようとするお友達もいますが

誤飲がないようにしっかりと見守っているので安心してくださいね(*^^)v

 

 

2019年2月16日 土曜日  Categorys:

もうすぐ春

こんにちは。都島園調理員の泉です。

 

とある日の1コマ

おやつ前の手洗いをばっちり早く済ませて皆を待っている子ども達、女の子がお団子娘達になっていたり。

 

 

何だかグレーの多い子たちな日だったり。

 

そんなこんなで(?)寒くても、子ども達は毎日ニコニコ、元気いっぱいです。

 

 

寒くはありますが、2月も中旬。春の訪れはもうすぐですね。

年度末が近付いています。

 

初めての登園の頃には何だか曇り顔で不安そうにしていた子ども達も、何だかすっかり逞しく。

毎日、朝の会や帰りの会でしっかりと並んで先生のお話を聞いている子ども達の後ろ姿がいつの間にやら大きくなっていて、成長の速さをしみじみと感じるこの頃です。

先日は一足早く、春らしい制作に勤しんでいましたよ♪

完成して飾られるのを楽しみにしてくださいね。

 

 

 

今月のイベントメニューはこわい?こわくない??鬼さんでした♪

2019年2月14日 木曜日  Categorys:

バレンタイン(^^♪

こんにちは(*^^*) 城東園事務員の蔵重です。

今日はバレンタインデーと言う事でみんなでクッキーを作りました♪

平たい生地を好きな形の型抜きでぎゅっとおさえて型抜きをしました♪

最初にバレンタインのお話お聞き綺麗に手を消毒して😊

♡の型でぎゅっ~と♬

お友達がしてる間も真剣に!(^^)!

上手にできました~♬ぱちぱちぱち~♬

ひよこ組さんのお友達も力いっぱいぎゅっ~と♬

バレンタインはまだちょっとわかりませんが

型抜きは一生懸命力を入れてしてましたよ~!

後は焼いてお家に持って帰りま~す。

みんな真剣にしてました♬

お家の方は楽しみにしてて下さいね(^^♪

 

2019年度園児を募集しております。

お電話にてお問合せ・見学お待ちしております。

 

 

都島ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒534-0021 大阪市都島区本通1-8-12 シティライフつじもと2階(地下鉄谷町線 都島駅から徒歩2分)06-6921-5115
城東ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒536-0004 大阪市城東区今福西3-10-4 イグレック今福1階(地下鉄鶴見緑地線 蒲生4丁目駅から徒歩2分06-6935-1935
岩田ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒578-0941 東大阪市岩田町3-14-11 (近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩4分06-6224-7384
東天満ゆずのき保育園
⇒Youtubeチャンネル
〒530-0044 ⼤阪市北区東天満2-10-41 荒⽊ビル1F (⼤阪天満宮駅から徒歩1分/南森町駅から徒歩2分06-6881-3808