月別: 2021年7月
2021年7月21日 水曜日 Categorys: 岩田園
『ありがとう』
こんにちは。
岩田園保育士の山田です。
朝からセミの鳴き声が聞こえ夏本番ですね。
昨日はぱんだ組さんとうさぎ組さんはお散歩へ…
夏野菜を見てきました。
先日プチトマトを頂いた方にお会いでき、
『ありがとう』
みんなでお礼を言うことができました。
野菜を見た後は、しっかり水分補給!!
紫色のきれいなお花も見つけました。
園に帰ってからはシャワーでスッキリ!!
ひよこ組さんも沐浴してこの笑顔♪
明日からは連休ですね。
楽しい休日をお過ごし下さいね♪
2021年7月20日 火曜日 Categorys: 都島園
夏の製作あそび
こんにちは!
都島園、保育士の庄司です。
今月も、うさぎ組のお友達はたくさん製作をして楽しんでいます。
ヤクルトの容器を使って模様を作っています。
のりでペタペタ貼って…
完成!!!
夏の製作としてサメを作りました!
玄関に飾っていますので、見てくださいね(^^♪
別の日には…
ビー玉をコロコロさせて製作を楽しんでいます。
コロコロした後は、シールを貼って…ヨーヨーを作りました(^^♪
また別の日は…
折り紙にシールを貼って、、、
みんなでアイスを作りました!
もぐもぐもぐ…食べる真似をして楽しんでいました☆彡
色々なことができるようになり、毎日楽しんでいます!
2021年7月19日 月曜日 Categorys: 岩田園
夏の一日。
こんにちは。岩田園 園長の濱岸です。
梅雨も明け、おひさまにこにこ 子どもたちもにこにこです!
今日は1、2歳児さんは水遊び!
容器に水を入れたり、流したり、お友だちとお水のかけあいっこなどを楽しんでいると、、、
ジャジャーン♬と氷の登場!!
手を伸ばして、冷たい!と叫んだり、氷が水の中で溶けていく様子に「あれー?どんどんなくなるー!」などなど。。。
肌で感じるから感動もいっぱい、言葉もいっぱいでした。
0歳児さんはベビーカーでお散歩♪
いつも野菜を見せてもらっているところで、プチトマトをいただきました
園に帰って、1、2歳児のお友だちも見せていただきました!
地域の方々にはいつもあたたかく声をかけていただいたり、子どもたちのにぎやかな声にもご理解いただき感謝しています。
今後とも保護者の皆様、地域の方々とのつながりを大切に子どもたちと関わっていきたいと思っています。
2021年7月19日 月曜日 Categorys: 城東園
感覚あそび
こんにちは‼︎城東園事務員の阿部です
ようやく梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね‼︎
先週とは違い、朝からきれいな青空が広がっています。
今日の午前中の子ども達の様子です
みんなでパイナポー体操
しっかり体操をしたあとは…
みんなだいすき水遊び
水あそびの後は…
緩衝材を使って感覚あそびをしました‼︎
大人もついつい潰してしまう、あのプチプチです
ぱんださんは丸めて絞ってプチプチを楽しんでいます
うさぎさん・ひよこさんは指で押しつぶしてプチプチを楽しんでいます
カメラに気付かないくらいプチプチに夢中です
今日は指先を使ってのあそびでしたが、裸足で踏んだり、寝転んでみたり…全身を使って遊ぶことができます
緩衝材があれば、お家でも楽しんでみてください
2021年7月19日 月曜日 Categorys: 城東園
おはなしらんらん
こんにちは!
城東園の保育士 中村です!
今日は先日のおはなしらんらんの様子をお伝えします
最初の頃は少し泣いてしまってしまう子もいましたが、今ではすっかり慣れてお椅子に座って集中して見ています
手遊びやお歌や絵本やエプロンシアターなどなど…
盛りだくさん
ノリノリで手遊びをしています
来月のおはなしらんらんも楽しみだね
2021年7月16日 金曜日 Categorys: 城東園
自然に触れながら…
こんにちは!
城東園の保育士・奥田です!
この時期は水遊びも行っていますが、気温や気候をみながらお散歩にも出かけています
自分で身支度をしたり、玄関に出て靴を履く事を練習したり、交通ルールを守りながらお友達と手を繋いだり…大切な機会ですよね
さて、昨日はいつもとはちょっと違う
『同じ色さがし』をしましたよ!
どんなお散歩かというと…
フラワーペーパーで作ったお花と、同じ色の花を探すお散歩です
いつも何気なく通る園周辺の景色を、ゆっくりしっかり見ながら、自然と色を知ってもらいたいと思います
それではレッツゴー
まず見つけたのは『むらさき』のお花!
次はピンク!
赤いお花もありましたよ
『なかなか黄色がないね〜…』と
言いながら歩いていたら…
なんと!
上の方にありました
またお家でも
子どもたちと一緒に探してみて下さいね
色探しと一緒に
【セミの抜け殻】も発見
いざ、
子どもたちの前に…
見るだけの子もいれば、
動かないと分かると触る子、
迷いなく手に取り、色々な角度から観察する子どもたちと反応も様々で面白かったです
とってもいい表情ですよね
セミの抜け殻を観察すると色々な事が分かります
自然には不思議がいっぱい
もう夏もすぐそこ
この夏も暑さに気をつけながら、子どもたちとたくさんの発見をして楽しく過ごしたいと思います
2021年7月16日 金曜日 Categorys: 岩田園
ひよこぐみさん水遊び✩.*˚
こんにちは!
岩田園 保育士の前田です
いよいよ セミの声があちらこちらで きこえるように なってきましたね!!!
お水遊びでは みんな 泣いたり嫌がったりすることもなく 夢中になって 遊びます!!
おもちゃを どれにしようかなぁと 色々と つかみにいってみたり
洗面器のお水をバチャバチャしてみたり
穴のあいた ペットボトルを 持ち上げてみると のぞきこんでみたり
ジョーロから出てくるお水も大好きで 手をのばし嬉しそうです♡
ちょっとぐらい 頭にかかったって へっちゃら(笑)
暑い夏 !
ひよこぐみさんと 水遊びを
これからも 満喫したいと思います☆°。⋆
2021年7月13日 火曜日 Categorys: 城東園
水遊び 大好き
こんにちは!城東園 園長の山田です^_^
少しずつ夏が本番になってきましたね。城東園の子ども達は
みんな水遊びが大好きです。
『水遊び 行くよ〜』の声に わたしから ぼくからと
玄関に集まる子ども達です。
水遊び前に絵の具遊びを楽しみました。
興味津々で早く早く〜やりた〜い
真剣な顔で筆を使って塗っています。
色々な遊びを通して 少しずつ成長する子ども達
毎日が新しい発見です。
明日もいっぱい楽しいことしようね
2021年7月12日 月曜日 Categorys: 岩田園
今日の1日です(^^)♪
こんにちは(^^) 岩田園保育士の髙石です♪
セミの鳴き声も聞こえだし、夏の訪れを感じます。
今日もとても暑くなりましたが、週明けの子どもたちは元気に登園してくれました。
そんな岩田園の今日の一日を紹介します(^^)
順次登園した子どもたちは、朝の用意を済ませるとお友だちと遊んでいます。
おはよう♪と、ひよこ組のお友だちの顔を覗き込んでいる姿もありました。
そして今日は地震・津波を想定した避難訓練がありました。
うさぎ組、ぱんだ組の子どもたちは先生の話を真剣に聞くことが出来ていましたよ!
防災頭巾をかぶり、津波を想定している為、マンションの階段も登って…
場所が違っても先生の顔を見て、お話を聞くことが出来ていました。
ひよこ組のお友だちも、先生に抱っこされて泣いたりすることなく…
落ち着いてマンションの上まで無事に避難することが出来ました!
その後…うさぎ組、ぱんだ組は楽しみにしていた水遊び♪(^^)/
ひよこ組はお散歩へ…♪(^^)/
給食の前には「あっぷっぷ」の絵本を見て、みんなでにらめっこをしました♪
「へんなかお~♪(笑)」
たくさん遊んでたくさん食べて
ぐっすり夢の中…。
並んで眠っている姿…とってもかわいいですね♡
明日も素敵な一日になりますように…♪
2021年7月9日 金曜日 Categorys: 岩田園
水遊びだ!!
こんにちは!岩田園保育士の若宮です。
梅雨らしい雨が続き、とっても蒸し暑い日が続いていますね。
最近、園にカタツムリがやってきて、「今日も元気かな♪」「人参食べてるね♪」と、興味津々で見つめる子どもたちです!(^^)!
今日は朝一番に”とうもろこし”の皮むきを手伝ってもらいました
「かたいっ!」
「ひげい~っぱい」
とっても美味しそうなトウモロコシでした♪
今日はうさぎ、ぱんだ組さんは水遊びの日でした。
まずは準備体操♪
全部は同じようにできなくても、一生懸命真似をして身体を動かしています(*^-^*)
そして…待ちに待った水遊びへ、レッツゴー!!
遊びたいおもちゃを順番に使いながら、仲良く遊びました(*^-^*)
ひよこ組さんは、園の近くをお散歩♪
ボールに触れたり、大きなボールが転がるのを見つめていましたよ♪
園に帰って、沐浴でスッキリ
戸外に出て少しずつ暑さに慣れ、夏ならではの遊びを存分に楽しんでほしいと思います